Unity 3D でできることその2~キャラを動かしてみよう~

皆さん、おはこんばんにちは。毎週レポート2,3本抱えて死にそうなザックです。

 

この記事は前回のザックのブログの続きで第2回の記事となります。

前回の記事を見ていない方は是非見ていってください。

今回はいよいよキャラクターを動かします。まずは前回のprojectを開きましょう。

 

f:id:zakimas:20181201164327p:plain

本来はキャラクターを3Dモデリングソフトで作ってそれをUnityにインストールする

ところですが、3Dモデリングはどちゃくそ時間がかかるので 

ユニティちゃん 3Dモデルデータ - ダウンロード - UNITY-CHAN! OFFICIAL WEBSITE

 ここからダウンロードしちゃいます。

 

 

f:id:zakimas:20181215210646p:plain

デスクトップや、ダウンロードフォルダなど、わかりやすいところに置きましょう。

 

unityちゃんがダウンロードできたら、Unity編集画面に戻り、左上のAssetsから

Import packageを選択、Custou packageを選び、先ほどダウンロードした

Unityちゃんのダウンロードフォルダを選択しましょう。Importを押すと、必要な分がダウンロードされます。

f:id:zakimas:20181215211016p:plain

ProjectにUnityChyanファイルが表示されればOKです。

 

 

次に、フィールドにUnityちゃんを乗っけてみましょう。

 ProjectからUnityちゃんフォルダをクリック。Modelsを選択すると…

f:id:zakimas:20181215213159p:plain

いましたね。この子です。Unityちゃんをドラッグアンドドロップでフィールドに持っていきましょう。

f:id:zakimas:20181215213548p:plain

 

次にキャラクターを操作する機能をつけましょう。今のままではただの置物です。

 

まず左上のモード選択が左から2番目、十字の矢印になっていることを確認します。この状態を維持したまま編集します。

f:id:zakimas:20181215214316p:plain

次に、フィールドに乗っけたUnityちゃんをクリックしましょう。輪郭がオレンジ色になります。そのままで画面左上、左から5番目のComponentからPhysics、その中のCharacter Controllerを選択します。ここで画面右下のInspectorにCharacter Controllerが見えていれば大丈夫です。

f:id:zakimas:20181215214903p:plain

ここで編集することはCenter(当たり判定の中心)、Radius(当たり判定の半径)、

Height(当たり判定の高さ)です。

CenterのYを0.75、Radiusを0.25、Heightを1.5にするとちょうどいいかもしれません。

f:id:zakimas:20181215220947p:plain

このように緑色の枠がきちんと囲えていればOKです。

 

 

f:id:zakimas:20181215234938p:plain

次に画面下のAssetからScriptsを選択、一番最後のスクリプトドラッグアンドドロップします。対象は、HierarkyのUnityちゃん本体です。

f:id:zakimas:20181215235059p:plain


これで動くかと思うかもしれませんが、まだ動きません。現状、Unityちゃんは質量をもっているが、地面には質量がなくそのままUnityちゃんだけがすり抜けてしまうといったところです。これを防ぐために以下の作業をします。

f:id:zakimas:20181215235505p:plain

Hierarkyのterrainをクリック。画面右側に上の写真のように表示されると思います。その中のIs Kinematicにチェックを入れましょう。

f:id:zakimas:20181215235823p:plain

同じくHierarkyのUnitychanを選択、Is Kinematicにチェックを入れましょう。どちらもRigidbodyの項目にありますね。後々大事になってくるのでRigidbodyは覚えておきましょう。

 

 

こうすることで十字キーなどで動かすことができます。詳細のスクリプトを載せておきます。次回、アニメーションのつけ方をお伝えしたいと思います。

 

拓殖大学ディジタルコンテンツ研究愛好会 Advent Calendar 2018 - Adventar